SwitchBot学習リモコンを実機レビュー!使い方からメリット・デメリットまで徹底解説

どうも、部屋の家電はスマート化を進めているたいしょんです。声やスマホで家電を操作できるのはかなり便利ですよね。ただ、僕の場合声やスマホでの操作より物理リモコンを使うことが多いです。

例えばテレビなら、音量を下げる時にボタン一つで済むのに声だと「OK,Google、テレビの音量を小さくして。」と時間がかかるからです。夜だとできれば声出したくないですしね。スマホ操作でもいいですが、アプリの起動が手間に感じることも。


そんな僕みたいな人にぴったりな製品が登場しました!SwitchBot学習リモコンなら、たくさんの家電を1つのリモコンに集約でき、物理ボタンで気軽に操作できます。


PR:この記事はSwitchBot様より製品提供を受け作成しています。

0コメント

  • 1000 / 1000